※この記事は東横INN釜山海雲台2 の
デラックスダブルルームに宿泊した体験記です
先日釜山旅行で
泊まったホテルを紹介します!
釜山旅行記を最初から読む場合はこちら

韓国プサン・東横イン釜山海雲台2の宿泊記
今回の旅行は前日に行くことを決めたのでw
安心の日系ホテル、東横INNにしました。
東横INNって釜山にもいくつかあるんですが、
考えなしに海雲台地区に決定…!
東横インといえば
シンプルイズベストなお部屋が特徴ですが…
今回は夫婦旅なので、普通のお部屋(16㎡)だとちょっと狭いんですよね。
しかも直前すぎて、ダブルルームしか空いてないし…
ちょっと悩んでたら、
「デラックスダブル(26㎡)」なるものが。
公式サイトを見てみたら少し広いし
リビングみたいなスペースもあるっぽい。
お値段は一部屋一泊132,000ウォン。
安い!ちなみに、ふつうのダブル(16㎡)は112,000ウォン。
スーツケースあるし連泊なので
デラックスダブルに決めました。
狭い部屋だと、意外と疲れが溜まるからねー。
アクセス・チェックインから滞在までの流れ
というわけで到着!
海雲台駅から徒歩15分ぐらいです。
スーツケース持ってると、ちょと遠いかなあ。

チェックインは日本語で
スタッフの方が対応してくださいました。
至る所に日本語の案内があります。
ホテルに無料Wi-Fiがあり
部屋のテレビなどでパスワードを確認できます。
無料なのに爆速!快適!!
デラックスダブルのお部屋紹介
部屋に入ってびっくり。
いわゆる、普通のサイズの部屋が2つ繋がってる…!
説明しづらいんですが
部屋に入って右側は、
よく見るビジネスホテルのお部屋。
こっちベッドルームってことですね。

左側にも同じぐらいの大きさのお部屋があって、
ソファーとテレビがあります。
こちらがリビングルーム。

この二つのお部屋は途中まで
壁で仕切られているけど、
扉などはありません。
うーむ、なるほど…
要はスイートルームってことだ!w
バスルームとアメニティ
何がいいって、
ユニットバスも二つある。
これが意外と便利でして!

疲れて帰ってきて、
それぞれが好きなタイミングでお風呂使えるって意外と良い。
トイレや、手を洗うのも歯を磨くのも気兼ねなしです。
ちなみに、歯ブラシはありません。
(韓国のホテルでは歯ブラシの配布が廃止されています)
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは壁に備え付けのタイプです。
部屋の設備(冷蔵庫・デスクなど)
あとは、テレビとエアコンも二つ。

我が家は夫婦で適温が全く違うので
片方でエアコンガンガンに効かせて、
片方はOFFにしておくとちょうどいい…
なんてこともできた。
テレビも、わたしは韓国のニュース番組を見るのが好きですが
夫はスポーツチャンネルを見ていたりしました。
冷蔵庫と金庫は一つ。
エアコン、ポットも一つですね。
デスクはベッドルーム側に一台。

空気清浄機はテーブルとしても使えて
しかもワイヤレスの充電コーナーがついてる!
ハイスペックすぎんか!

お部屋の設備はこんな感じです。
つくづく、広い部屋にして良かった!
快適さが全然違いました。
1F フロント周辺の施設
お次は、フロント周りの設備について。
まず、フロントの目の前にアメニティがあるので、
こちらから必要なものを取ってOK。
(画像は化粧水、乳液、メイク落とし、洗顔料、お茶、インスタントコーヒー)

売店はないけど、
自動販売機でいろんなものが売ってます!

右側は飲み物(しかもけっこう安い・コンビニと同等)
左はおつまみや雑貨類。
歯ブラシ、スリッパ、入浴剤などがあります。
ランドリーの洗剤もここで買えますよ。
壁一面にロッカーがあります!
海水浴場の近くならではなのかも。

ラウンジというか、
ソファーに座れるスペースが広めに取ってあります。
レンジが設置してあるので、
ここで軽食を食べる人の姿も。

右側の白いロッカーのようなボックスには
パジャマが入っています。
必要な分だけ取って、部屋へ。
その横には外貨両替機が設置されていますね。
コインランドリーの注意点
このフロアにはコインランドリーもあって
15台ぐらい洗濯機があります。
が!これまた海水浴場が近いせいか
夜はめちゃくちゃ混んでました!!
夜9時ごろからランドリー待ちの人が
列を作って待っていたので、
ちょっと大変そうだったな…
ここのランドリーを使う前提だったら、
日中に済ませることを強くお勧めします。
ただし、夏で長期滞在の人や
海に行く人が多いから混んでいたような気も。
シーズンオフだと様子が違うかもしれないですね。

ちなみに、外には海の砂を洗い流すための
シャワーがあったりします。
海の街だなあー。
東横イン海雲台の朝食ビュッフェを体験
朝食会場はこちら。
無料なのでありがたい!

そこそこ会場は広いですが、
8時〜9時ごろは大混雑でした。
席がなかったりエレベーターが全然来ないこともあるので、
時間に余裕を持って利用した方がいいです。

パン、ご飯、サラダ類、お肉や卵のおかずなど。
絶対食べた方がいい!ってほどではないけど、
無料なら十分すぎるクオリティ。

キムチもたっぷり!

朝食の時間には紙カップでコーヒーなど
飲み物をを持ち帰れるので、
お部屋でゆっくり飲むのもおすすめ。

まとめ|海雲台コスパ良しな快適ホテル
こんな感じで、
シンプルながらも快適に過ごせましたよ!
何より
広い部屋にして大正解。
同じぐらいの価格帯で
リゾートマンションっぽいホテルもありましたが
東横インだとバスタブや朝食付きでお得感あったなと。
ご検討中の方の参考になれば幸いです!
📍東横INN 釜山海雲台 2 ※クリックで住所表示
📍 住所日本語:〒48003 釜山広域市海雲台区海雲台海辺路237番ギル5
韓国語:부산광역시 해운대구 해운대해변로237번길 5
English:5 Haeundaehaebyeon-ro 237beon-gil, Haeundae-gu, Busan, South Korea
🗺️ アクセス
Googleマップで場所を見る
↓釜山旅行記を読む

プサン旅行検討中のご参考に

