釜山の名店・イハジョンカンジャンケジャンで絶品カニの醤油漬け|おかずも感動の美味しさ【韓国旅行】

イハジョンカンジャンケジャン 旅行

釜山で人気のイハジョン カンジャンケジャン

カンジャンケジャンといえば
韓国で食べたいもの代表ですが。

今回は釜山の有名店、
イハジョン カンジャンケジャンに行ってきました。
結論・新鮮でとっても美味しかったよ!

釜山でカンジャンケジャンと調べると、
一番に出てくるのがここ。
るるぶなどのガイドブックにもよく載ってますね。

あまりに王道すぎて、観光客向けのお店なのかな…
と思いながらも行ってみることに。

アクセスは水営駅から徒歩3分

場所は「水営駅」から歩いて3分ぐらい。
観光客的にはあんまり用事がないエリアですが、
駅が近いのは助かりますね。

店内の雰囲気と訪問時の様子

こんな感じの入り口。
カンジャンケジャン屋さんって、
看板に可愛いカニの絵がついてること多いよね。

門をくぐると、なんというか
韓国の地方特有の店構えっていうのかな。笑 

なんか猫さんのおもちゃがある!と思ったら…

猫さんがいました!
めっちゃ可愛かったけど、動物苦手な人は注意。

素朴で清潔感ある空間、日本語対応もあり

今回は、平日の午前11時半ごろ2名で訪問。
ウェイティングなしでした。

芸能人もよく訪れると聞いたので
ザ・高級店!って感じなのかと思いきや
店内はシンプルで素朴な感じ。
新しくはないけど、清潔感あります。

メニューには日本語の説明書きもあり。
日本語で説明してくれる店員さんもいらっしゃいました。

イハジョンカンジャンケジャンで定食を注文

定食スタイルで注文できるので
一人で来たら定食ひとつ注文すればOKとのこと。
おひとりさまにも優しい!

カンジャンケジャン定食は
値段違いで5種類ぐらいあるのですが、
違いはカニの大きさです。

どのぐらい大きさが違うのか気になり
35,000W45,000Wの定食を一つずつ注文。

豪華すぎるおかずセットに驚き

まず、おかずが豪華!
キムチから和えものからチャプチェ、焼き魚など。
野菜がいっぱい入った
テンジャンチゲ(味噌汁のような鍋)までついてくる。

びっくりすることに、本当に全部美味しいの!
ほっとするような優しい味だけど
飽きがこないし、ちゃんと全部違う味付け。

野菜もたくさん食べられるし
濃い味付けが多い旅行中には嬉しいメニューでした。

おかず類だけおかわりして
たくさん食べたいぐらい美味しい。
チャプチェは正直、人生で一番美味しいかも。

もちろんおかずは
食べ切れる範囲でおかわり自由です!

カンジャンケジャンを食べる

そうは言ってられないので
肝心のカンジャンケジャンへ。

大きさの違いですが、
並べてみるとそんなに変わらないかも…?
高いほうが気持ち大きいかも…??

と思ったけど、断面を見てみると
高いほうが厚みがあって、プリプリしてる感じがします。
汁が染みてない甘い身の部分がお好きな方は、大きいカニがおすすめ。

漬け汁はほんのり甘め、鮮度抜群の味わい

何はともあれ、食べてみる。
一言で言うと…
ヤバい!!(しか言えない)

見た目からの想像通り、カニがプリップリ!
そしてジューシーで甘い!!

漬け汁は少し甘めで優しいお味。
カニに染み込みすぎてなくて、絶妙です。

これができるのも、
カニの鮮度に自信があるからなんだよなー。
しっかり漬けのカンジャンケジャンしか食べたことない人は、
これを食べるとちょっとイメージ変わると思います。
(しっかり漬けもご飯が進んで美味しいんだよねえ!←)

卵もたっぷり入っていて、
甲羅にご飯と海苔を入れて食べると…
もう…たまらんね!

海産物と醤油とご飯って、なんて美味しいんだろうね…
カニの甘味と風味がご飯全体に広がって、最高。
ご飯と混ぜることで、余すところなく完食できます。

小さいカニと大きいカニを食べ比べ

ちなみに、大きいカニと小さいカニを
一つずつ分け合って食べたんですが
小さいカニでも結構満足感あり!
卵が少ないって感じも無し。

ただ、大きいのを食べちゃうと
大きいカニのジューシー感と
ボリューム感が最高…ってなる。

大きいカニの美味しさを知ってしまうと
次回も大きいカニを注文しそうな気がします。
これより大きいカニなんて、どうなっちゃうんだ!

実際に行ってみた感想とおすすめポイント

お客さんの層について。
この日は我々を含む外国人観光客や
韓国人カップルと思しき人たち、
地元のご家族などが来ていました。

完全に観光客向けって感じでもなく
韓国の人にも愛されているお店のようです。

そりゃあ、そうだろうなあ…。
カニが美味しいのは言わずもがな、
おかず類も美味しすぎるもん。
おかずに力を入れてるお店は、いいお店の証拠だと思う!

と言うわけで、釜山の有名店
イハジョン カンジャンケジャンのレポでした。

注意点としては、
カニの漬け汁が甘いほうだと思います。
キリッとしょっぱい系が好きな人だと、好みが分かれるかも…?

個人的にはカニもおかずも、
めちゃくちゃ美味しくておすすめ!
気になっている方、ぜひ行ってみてね!

 

📍イハジョン カンジャンケジャン(クリックで住所表示)

🇯🇵 日本語
韓国 釜山広域市 水営区 広西路10番キル 46

🇰🇷 한국어
대한민국 부산광역시 수영구 광서로10번길 46

🇺🇸 English
46 Gwangseo-ro 10beon-gil, Suyeong-gu, Busan, South Korea

👉 Googleマップで開く

イハジョン カンジャンケジャンに行った日のブログはこちら

【釜山旅行記⑤】3日目 前編|カンジャンケジャン名店イハジョン&ローカルな国際市場めぐり
釜山旅行3日目は、名物カンジャンケジャンの人気店「イハジョン カンジャンケジャン」で絶品ランチを堪能し、地元の雰囲気が残る国際市場を散策。キッチン用品や日用品をお得にゲットしながら、グルメとショッピングで釜山の魅力を満喫しました。

釜山旅行記を最初から読む

【釜山旅行記①】1日目|海雲台・ナッコプセ・夜の海とショッピング
釜山旅行1日目の体験記。海雲台での釜山グルメ(ケミチプのナッコプセ)、夜のビーチ散歩、ダイソー,オリーブヤング、アートボックスでのショッピングなどを紹介。