【釜山旅行記⑥】3日目中編|大人気老舗イジェモピザ&懐かしのパッピンス通りへ[国際市場]

イジェモピザ 旅行

(前回の続き)釜山旅行3日目 

国際市場でお買い物したのち、
順番待ち登録していた人気店のイジェモピザに向かいます。
プサンで30年以上営業ということで、老舗への期待が膨らむ…

↓前回の記事はこちら

【釜山旅行記⑤】3日目 前編|カンジャンケジャン名店イハジョン&ローカルな国際市場めぐり
釜山旅行3日目は、名物カンジャンケジャンの人気店「イハジョン カンジャンケジャン」で絶品ランチを堪能し、地元の雰囲気が残る国際市場を散策。キッチン用品や日用品をお得にゲットしながら、グルメとショッピングで釜山の魅力を満喫しました。

イジェモピザで順番待ち&絶品チーズのピザを堪能

イジェモピザは自分の順番が呼ばれて
5分以内に戻らないとキャンセルになってしまう!
とのこと!!

なので念のため、
呼び出しまで15分ぐらいになったところで戻ります。
待合室の画面に番号が表示されて、めでたく入店。

この時点で15時なんですが
12時前にご飯食べたばっかりなので、めっちゃ空腹ってわけでもなく。
(軽い一食は食べられるぐらい)

まわりの席を見渡すと、
2人でもピザ一枚だけ注文してるテーブル結構ある!
良かった!

人数分と同じ枚数のピザを注文してください
みたいな注意書きもないので、大丈夫そう。
ピザ一枚だけのテーブルもあれば、
ピザとサラダを注文してる人たちもいました。

Sサイズでもボリューム満点のピザ

注文したのはイ・ジェモクラストと炭酸飲料。
飲み物はコップをくれるので
一回だけ好きな飲み物を入れてくる方式です。

来ました、ピザ!
Sサイズなんですが、小ぶりなのでちょうどいいね?!
(※これは後に撤回することに)

韓国ピザの特徴とイジェモピザ人気の理由

ここの特徴は、とにかくチーズがすごい!
溢れ出とる!!

なんか韓国のピザって、
チーズが多くて耳までしっかり味がするイメージ。
ここのピザもまさにそのパターン。

チーズがすごいだけかと思ったら
野菜がシャキシャキでとっても美味しい!
チーズに負けないくらい野菜の主張があって、飽きずに食べられます。

これはね、人気の理由が分かるわ。
韓国旅行の一食をここで使っても後悔しない。

最初Sサイズは小ぶりって思ったけど
食べてみると結構ボリューミー!
少食の人だったらしっかり2人前になると思います。

何にせよ美味しかった。
とにかく待ち時間が長いので
国際市場散策の前に受付することを強くお勧めします。

 

📍イジェモピザ本店 이재모피자 본점※クリックで住所表示

🇯🇵 日本語
韓国 釜山広域市 中区 光復中央路 31

🇰🇷 한국어
대한민국 부산광역시 중구 광복중앙로 31

🇺🇸 English
31 Gwangbokjungang-ro, Jung-gu, Busan, South Korea

👉 Googleマップで開く

国際市場そばの「パッピンス通り」へ

イジェモピザをお勧めしてくれた釜山出身の友達に報告したところ
すぐ近くのパッピンス通りに行ってこい と指令が。

パッピンス通りとは国際市場のある通りの名前で、
その通りにはパッピンス(小豆かき氷)を売ってる出店がずらっと並ぶことで有名。
ガイドブックにもよく載ってる場所なんですが。

減りつつある屋台…昔ながらのパッピンス体験

友達曰く、
お店をやっているおばあちゃんたちの跡継ぎがいないので
もうすぐ無くなってしまうかも

とのこと。
なるほど…確かに至る所で過疎化の雰囲気満載だったよ、釜山…

ピザでお腹いっぱいではあるものの
そう言われると行っておきたい…ということで。
様子だけ見に行くことに。笑

通りを覗いてみて愕然。
夏なのにパッピンス屋さんが3軒しか出ていない…!!
ガイドブックに載っていた、軒を連ねる風景は無くなっている…

そのうちの一軒の、
穏やかそうなおばあちゃんがニコってしてくれたので
「二人なんですけど注文一つだけでもいいですか?」
って聞いたら「いいよ」って言ってくれて。

せっかくなのでいただきます。
スプーンも2本用意してくれて、めっちゃ優しい。

懐かしい素朴な味 日本の「白くま」との共通点も

クーラーボックスからでっかい氷を出して
昔ながらのかき氷機で削ってくれます。

パッピンス専門店のような牛乳氷ではなく
普通の透明な氷でした。
練乳、缶詰のフルーツ、小豆がトッピング。

うわー、最高。
フワッフワの氷でひんやり優しい甘さ、
日本人にも懐かしい味…。

九州の「白くま」に似てるけど
このパッピンスの方が素朴な感じがします。
(いや、でも本来の「白くま」も、こういう感じだったのかな…)

小豆は煮崩れた感じではなく
粒の形がしっかりしているタイプ。
豆の味付けは甘さ控えめで、
しっかり小豆の味が分かります。

優しいおばあちゃんとの交流に感動

夫と美味しくパッピンスをいただいていると
おばあちゃんがスマホの翻訳機を使って話しかけてくれました!涙

韓国は初めて?と聞いてくれたので
ソウルは何度も訪れているけど、夫は初めての釜山旅行だということ、
私の友人が釜山出身で、色々勧めてくれたことなどを伝えました。

おばあちゃんは終始笑顔で
「そうなのね〜」と頷いてくれ、
最後に日本語で「またお会いしましょう」と言ってくださいました。

↑8番のパラソルのお店です。ぜひ行ってみて。

📍パッピンス通り 팥빙수골목(※クリックで住所表示)

🇯🇵 日本語
韓国 釜山広域市 中区 光復洞 9−3

🇰🇷 한국어
대한민국 부산광역시 중구 광복동 9−3

🇺🇸 English
9−3 Gwangbok-dong, Jung-gu, Busan, South Korea

👉 Googleマップで開く

なんかもう、感動だよね…。
パッピンス通りが衰退しつつある背景、
素朴な美味しさ、日本人にも優しくしてくれるおばあちゃん…

嬉しくて寂しくて、感傷的な気持ちで通りを後にしました。
パッピンスという存在はいろんな形で残っていくだろうけど、
昔ながらのものはもうすぐ無くなってしまうのかもしれない。

なんか、とても良い体験ができた気がします。ありがとう友達。。
(報告したら、やっぱり夏に3軒はかなり少ないとのこと)

人情あふれる国際市場で感じた釜山の魅力

というわけで、何かとほっこり釜山の人たちの
人情を感じることができた国際市場でした。来て良かった!

夕方になりつつあるところですが、
最後の買い物に行くべくセンタムシティへ向かいます。
(↓↓次回に続く)

【釜山旅行記⑦】 3日目 後編|センタムシティで最新韓国ファッション満喫!新世界百貨店でお買い物
釜山旅行3日目はセンタムシティへ。新世界百貨店で韓国アパレルブランドや日本未上陸バスアンドボディワークスのアイテムをゲット!マルディ、マリテ、タンバリンズ、ジェントルモンスターお探しの方はこちらへ。ショッピングやお土産探しにおすすめの体験記です。

↓旅行記を最初から読む場合はこちら

【釜山旅行記①】1日目|海雲台・ナッコプセ・夜の海とショッピング
釜山旅行1日目の体験記。海雲台での釜山グルメ(ケミチプのナッコプセ)、夜のビーチ散歩、ダイソー&オリーブヤングでのショッピングなどを紹介。
タイトルとURLをコピーしました