東京在住なので、行ってみた施設やグルメなどを紹介していきます。お出かけのご参考にどうぞ。
            東京グルメ・お出かけ    【西新宿】野村ビル地下の名店「カケハシ」で味わう|濃厚タラコとイカとウニのスパゲッティ【行列ランチ】
        西新宿・野村ビル地下にある老舗パスタ店「カケハシ」。46年続く人気店で、名物のたらこいかうにスパゲッティを実食!濃厚で満足度の高いランチを紹介します。ガツンと味が濃いものを食べたいときはここ。      
                        
    
            東京グルメ・お出かけ    【その②】Perfume Z0Z5 ネビュラロマンス 東京ドーム(2025.9.22-23)ライブレポ【セトリあり】
        Perfume Z0Z5 Anniversary ネビュラロマンスEpisode TOKYO DOME後半公演レポ。セトリ詳細と会場の独特な雰囲気、感動の一夜をまとめました。      
                        
    
            東京グルメ・お出かけ    【その①】Perfume Z0Z5 ネビュラロマンス 東京ドーム(2025.9.22-23)ライブレポ
        【その①】Perfume Z0Z5 ネビュラロマンス Episode TOKYO DOME(2025.9.22-23)を見に、東京ドームへ行ってきました!素人による参戦記録です。この記事は、ライブ前半部分までをレポートしています。      
                        
    
            東京グルメ・お出かけ    【中目黒】「熊の焼鳥」行ってきた 予約困難の人気店で串ごとに実食レビュー[当日予約]
        中目黒の人気焼き鳥店「熊の焼鳥」に当日予約で行ってきました!串ごとに詳しくレビュー。珍しい部位やレアな焼き加減を体験した感想を写真付きで紹介します。      
                        
    
            東京グルメ・お出かけ    【激うま】北参道『ブラッスリー・サリュー』の絶品パンケーキ|待ち時間と実食レビュー
        北参道で行列ができるパンケーキカフェ「ブラッスリー・サリュー」。ふわふわ生地とこだわり素材の絶品パンケーキを実食レポ!土曜日お昼の待ち時間なども紹介しています。      
                        
    
            東京グルメ・お出かけ    【穴場】中目黒・並ばない七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)落ち着いた空間でサクッとランチ
        中目黒駅徒歩3分の七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)店は、混雑しにくい穴場スポット。セルフスタイルで好きな具材を選び、落ち着いた空間でゆったり楽しめる麻辣湯ランチの魅力とおすすめ具材を詳しく紹介します。      
                        
    
            東京グルメ・お出かけ    【代官山】IVY PLACEの平日ランチ体験記|おしゃれ&おかわり自由が最高
        代官山の人気カフェ「IVY PLACE(アイビープレイス)」でランチ体験。予約がおすすめの、おしゃれな空間と季節感ある料理をレビュー。ちょっと変だな?と思ったことも書きました。      
                        
    
            東京グルメ・お出かけ    【AFURI中目黒店レポ】夏限定「冷やし柚子塩麺」が絶品!時間・店内の様子も紹介
        中目黒の人気ラーメン店AFURIで、夏限定の「冷やし柚子塩麺」を実食!爽やかな柚子の風味と出汁の旨みが絶妙な一杯。混雑状況や店内の雰囲気もレポート。駅近で便利!      
                        
    
            東京グルメ・お出かけ    【2025年新オープン】シズラー新宿東宝ビル店に行ってみた!広々快適&予約しやすい穴場レストラン
        2025年6月新オープンの「シズラー新宿東宝ビル店」に行ってみた体験レポ!広々店内で快適、タコスやソフトクリームなども食べ放題。予約しやすく穴場な今がチャンスです。       
                        
    
            東京グルメ・お出かけ    【体験談2025】LE SSERAFIMのライブにペンライトは必要?持たずに参加した感想[EASY CRAZY HOT]
        2025年のLE SSERAFIMライブ「EASY CRAZY HOT」に参戦!公式ペンライト(ピオナ棒)がなくても十分楽しめた理由や、初心者でも安心できた現地の雰囲気、思わぬ演出などを体験談ベースでレポートします。