【釜山旅行記②】2日目 前編|海雲台でデジクッパ朝ごはん&スーパー・市場巡り

釜山のデジクッパ 旅行

釜山(プサン)旅行も2日目。
とにかく食べたいものがありすぎるので、朝からご飯食べに行きます。

前回の記事はこちら↓↓

【釜山旅行記①】1日目|海雲台・ナッコプセ・夜の海とショッピング
釜山旅行1日目の体験記。海雲台での釜山グルメ(ケミチプのナッコプセ)、夜のビーチ散歩、ダイソー&オリーブヤングでのショッピングなどを紹介。

朝ごはんは釜山名物・デジクッパ

まずはデジクッパ。
ちょうど宿泊している釜山・海雲台(ヘウンデ)に
美味しそうなお店があったので訪問してみることに。

海雲台駅から徒歩10分、ウィリョン食堂へ

海雲台駅から徒歩10分弱、海岸とは反対側に歩きます。
線路跡地と思われる公園?広場?があったり、小さな市場があったり。

のどかな田舎町の風景。
暑さのせいか、人が全然歩いていない。笑

急に現れる、小さな食堂。
こちらが今回のお目当て、
ウィリョン食堂さんです。

素朴な店構えと優しいおばちゃん

正直、パッと見は
お店やってる?

って不安になるほどの素朴さ…
こういうとこがいいんですよ。(多分)

午前10時、入店します。
ドアを開けるとお客さんはゼロ。

「こんにちは〜」と声をかけると、
奥から優しそうなおばちゃんが出て来て、
好きな席どうぞ、と言ってくれました。

あっさり豚骨スープが沁みる一杯

釜山名物その2
デジクッパ。
(その1は前日食べたナッコプセ)

ふんわり香るとんこつスープ、
でも飲んでみるとあっさり、
じんわり沁みる味。

お肉はたっぷり・ホロホロで、
思ってたよりたくさん食べられちゃう。
付け合わせのセウジョッ(アミの塩辛)を加えると
しょっぱさと旨みがグッと味を引き立てます。

スルスル食べられて、あっという間に完食。
朝ごはんにぴったりの、元気になりそうな一杯でした。
お店の方々もとても感じが良くて嬉しかった!

ウィリョン食堂(ウィリョンシクタン/의령식당)
※クリックで住所表示
📍 住所
日本語:釜山広域市海雲台区佑洞1路50番ギル15
韓国語:부산광역시 해운대구 우동1로 50번길 15
English:15, 50beon-gil, Udong 1-ro, Haeundae-gu, Busan, South Korea
🕒 営業時間
8:30~18:00
📅 定休日
日曜(※2025.8時点)
🗺️ アクセス
Googleマップで場所を見る

海雲台のスーパー「SAVE ZONE」でお土産探し

腹ごしらえを終え、
お次は海雲台のスーパーに行ってみます。

前日に大通り沿いで見つけた、
SAVE ZONEという大きめの建物。
海雲台の海水浴場からも近いし、
ここで日用品系のお土産が揃えば助かるなあ、と。

ちょっと不思議な建物の中へ

入ってみると、
なんかちょっと不思議な空間!笑

一通り見て回ったんですが、
要はいわゆる一般的なスーパーマーケットは地下部分にあり。
他の階は衣料品屋さんがテナントとして入ってる感じでした。
そしてお客さんはほとんどいない!!笑

地下にあるスーパーで日用品&食品チェック

地下のスーパー部分を物色。
韓国旅行者にお馴染みのロッテマートやEマートよりは規模が小さいけど
それなりに色々売ってます。

インスタント麺、お菓子、
飲み物なども揃うので、
他のスーパーに行く時間がない!
って場合はここに来てみてもいいかも。

ただ、たぶんセールスがすごいっぽくて、
あちこちで店員さんに話しかけられます。笑

SAVE ZONE(※クリックで住所表示) 📍 住所
日本語:釜山広域市 海雲台区 中洞 1380-14 亀南路29番キル 21
韓国語:부산광역시 해운대구 중동 1380-14 / 부산광역시 해운대구 구남로29번길 21
🗺️ アクセス
Googleマップで場所を見る

釜山 海雲台(ヘウンデ)市場をぶらり散策

サクッとお買い物を終え、
お次は海雲台市場を散策します。

屋台が立ち並ぶローカルな雰囲気

屋台みたいな飲食店などが
道の両側に延々と並んでて面白い!

すっかり韓国でも人気者になった様子の松重豊さん。
いろんなお店に写真が貼ってありましたよ。

爽やかで飲みやすい「シッケ」を体験

韓国の甘酒的存在、シッケを飲んでみる。
甘酒より爽やかで、ゴクゴク飲めます!
ちょっと梨ジュースみたいな雰囲気も感じる。

韓国ではチムジルバン(サウナみたいなもの)に入る時、これを飲むみたいです。
確かに、汗かいたときに元気を補充してくれそうな味。

しかしこれまた暑いせいなのか、人出はまばら。
お店も開いてたり開いてなかったり。
なので、見てまわるにも所要時間は15分ぐらいでした。

海雲台(ヘウンデ)市場をサクッと抜けて、早くもお昼ご飯を食べに行きます。


(↓↓次回へ続く)

【釜山旅行記③】2日目 中編|ユッケ&ヘジャンクッからソミョン ミルミョンへ【グルメ旅】
釜山旅行2日目中編。海雲台でヘジャンクッと新鮮なユッケを堪能した後、海岸沿いを散策しつつ買い物も楽しみます。さらに西面(ソミョン)では釜山名物の冷たい小麦麺・ミルミョンを味わい、暑い夏でも食い倒れ旅行を満喫!お店情報や営業時間も紹介します。

関連記事 旅行記を最初から読みたい方はこちら

【釜山旅行記①】1日目|海雲台・ナッコプセ・夜の海とショッピング
釜山旅行1日目の体験記。海雲台での釜山グルメ(ケミチプのナッコプセ)、夜のビーチ散歩、ダイソー&オリーブヤングでのショッピングなどを紹介。
タイトルとURLをコピーしました