【苦行】iPadだけでブログはできる?実際にWordPressを使って感じたこと[つらい]

iPadでブログ立ち上げ 買い物記録・レビュー

「iPadだけでブログは作れるの?」
「WordPressはパソコンがないと無理?」

そんな疑問を持っている方に向けて、この記事ではわたしが実際に
「iPad+純正キーボードだけでブログを立ち上げた体験談」を紹介します。

iPadだけでブログ運営してみた感想

このブログ、実は今までiPadで運営しております。

ふと思い立ってWordPress(ワードプレス)でブログを立ち上げてみて、早数日。

実際の使用感、気になる不便さなどを正直に書いていきますので、
これからブログを始めたい方の参考になれば嬉しいです。

iPadでWordPressブログを立ち上げたきっかけ

第一印象は、iPadだけでも結構いけるじゃん!でした。

わたし今、実は家にはパソコンが無いのです。(!!)

あるのは11インチのiPadと、純正のキーボード。

なんとなく書き物をしたい時が来るかなと思い、キーボードも導入済みだったんですが、

いざブログを始めたいと思った時に、気になることが発生。

ブログのソフト(WordPress)や、ブログサービス(アメブロ、はてなブログなど)
ってiPadでも使えるの…??

どちらもブラウザから使おうと思った時
タブレットだと表示が変にならないかな?と心配でした。

で、ググったところ、
iPadでも不自由なくWordPressで運営している 
という先人のブログ記事を発見。

そっか、それならいいか!ってことで、
WordPressで立ち上げ始めました。(←勢い)

意外といけた!iPadでブログを始めて感じたこと

実際、サーバーの申し込みやドメイン取得(Cono Ha WING)は、iPadで何ら問題なしでした。

肝心のWordPress。
ちょっと表示が見づらかったり、画面に入りきらない部分がある。
※Safariにてブラウザ版を使用

とはいえ、だいたい雰囲気でわかるし記事も書けたし、ってことで

意外とiPadだけでもブログ運営できるのね!
しかもWordPressで!!と思いました。

実際に感じた「iPadブログ運営の不便な点」

ただ、しばらく使っていると色々なことに気づいてくるわけで…

以下、iPadでブログを書くことに関して感じた不満です。

画面がちょっと小さい

やっぱり11インチは小さいのかも。

WordPressの管理画面が綺麗に表示されなくて、目的のメニューなどを探す手間がちょっとだけある。

ただ同じ11インチでも、タブレットとパソコンでは表示のされ方が違う可能性は大いにあると思います。

ワードプレスの動作が不安定

これは結構ストレス。最初はサクサク記事を書けてたんですが、

文章が長かったり画像を入れ始めたら、画面が固まってしまう現象が。

特にブロックエディタと呼ばれる
ブログ記事の編集画面(パーツ(ブロック)を積み重ねてページを作る仕組み)
では不具合が顕著で

記事の編集中に何度もリロードを強いられるので、途中で嫌になってきてしまう…

目が疲れる

これはiPadのせいじゃないのか…?
何となく、スマホやタブレットよりパソコンの方が目に優しい気がするじゃないですか。

その関係で、タブレットだから目が疲れやすいのかな?と思ってましたが

もしかしたら画面が小さいせいなのかもしれない。笑

タッチパネルとキーボードの両立が面倒

そんなこんなでWordPressの動作が安定しなくなってきたので
無駄に画面上でカーソルなどをいじる場面があるのですが。

画面が重たいせいなのか、トラックパッドだとうまくいかず
代わりにタッチパネルを指で触って操作する機会もけっこう多いです。

「文字を打つキーボードの操作」の間に「画面を触る動作」を入れるのが、ちょっと煩わしい。

しかも、けっこう触り間違いも多発してて
間違えてカテゴリ全消しした時は終わったと思った。
(↑一括で選択 みたいなのを触って削除してしまった)

そういう、iPadならではのミスがあるなーと感じております。

画面がザラザラして痛い(ペーパーライクフィルムの影響)

これは、わたしが使っている画面保護フィルムの問題なのですが…

そもそもこのiPadは、最初は絵などを書くために導入したものでした。

なので、絵や文字を描きやすいようにペーパーライクフィルムを貼っているんです。
※ペーパーライクフィルム:紙に書いているような描き心地にする保護フィルム

↑お分かりいただけるだろうか、ペーパーライクフィルムの表面。ガサガサしてる。

これが、ペンが程よく引っかかるような質感になっているので、指で触るとザラザラします。

なので…何度もそれを指でタッチしたりスワイプしていると
ちょっと指が痛くなってくる…

ここ最近、指紋がなくなってきてるんじゃ…という気持ちになります…

結論:iPadでもWordPressでブログは作れる。でも忍耐と工夫は必要!

今のところの結論としては
iPadでもWordPressでブログは作れた。

だけど不便もあるし、色々と工夫が必要 って感じかな。

しばらくはこのスタイルでブログを続けていくつもりだけど、保護フィルムの件は課題ですな…

苦労して作っている記事たち…よかったら見ていってください…

【体験談2025】LE SSERAFIMのライブにペンライトは必要?持たずに参加した感想[EASY CRAZY HOT]
2025年のLE SSERAFIMライブ「EASY CRAZY HOT」に参戦!公式ペンライト(ピオナ棒)がなくても十分楽しめた理由や、初心者でも安心できた現地の雰囲気、思わぬ演出などを体験談ベースでレポートします。
【2025年最新】OOFOS(ウーフォス)レディースのサイズ感は?23cm女が履き比べてみた!
足の実寸約22.3cm、普段23cmの靴を履いている筆者が、OOFOSの人気モデル「OOriginal(オリジナル)」を実際に店舗で履き比べた結果、最適なサイズをレビューしています。通販で買う方のサイズ選びの参考にどうぞ。
タイトルとURLをコピーしました